Search

都心からもアクセスのいい、ある意味とてもプレッシャーにさらされやすいフィールドでもいい釣りができてる...

  • Share this:

都心からもアクセスのいい、ある意味とてもプレッシャーにさらされやすいフィールドでもいい釣りができてるみたいだね❗️

もちろん近隣の方に対してのマナーなども絶対欠かさないように❗️👐

#Repost @130305shokiokada with @make_repost
・・・
最近のおかっぱりでよく行く印旛沼水系にある花見川。
駅からも割と近く、電車釣行も楽しめるフィールドです。

そんな花見川ですが、12月に入っても短時間ながら毎回手堅くバスをキャッチできています。45cmクラスも混ざり、寒いながらも釣果はアツい!

そして花見川を釣る上で外せないのがカバー攻略。

釣る場所は基本的にハイシーズンと変わらないですが、大事なのはルアーとアプローチ。
冬は環境音が少ないので、足音にも気をつけたいところです。

そして丁寧に、細かく、静かに探っていきます。

そんな釣りに欠かせないのが、
ドライブホッグ2.5"のテキサスリグ、ジカリグ。
(シンカーは5gが中心、フックはハヤブサ、パワーステージ#1)
04シンクロ3.5gにHPミノー3.1"(頭カット)
の2つ!
どちらもワームに塩が含まれておらず、マテリアルもソフトなので水温が低くても艶かしく、機敏に動きます。ひと口サイズですっぽ抜けなどのミスを減らすことも大事ですね。

冬は日も短くチャンスも少ないので、徹底的に釣りを絞っていくのも大事なことかと……

今年も残りわずか、皆さんも寒さに負けずに釣りに行きましょう!

#osp #オーエスピー #並木敏成 #バス釣り #おかっぱり #陸っぱり #オカッパリ #霞ヶ浦 #印旛沼 #房総リザーバー #印旛新川 #花見川 #北浦 #高滝湖 #blackbass #bassfishing #fishing #釣り #lure #lurefishing #ドライブホッグ #04シンクロ #hpミノー


Tags:

About author
not provided
View all posts